「大人の旅」のダイゴミと言えば、非日常の美しい風景の中で、温泉に入り美味しいものを食する事ですね。
和歌山県の白浜温泉はそういった事を100%満足させてくれる観光地です。
美しい海の風景の中で白浜温泉♨️の良い湯につかり、海の幸で満喫❗️
もちろんそれだけではなく、大人でも楽しめる「白浜アドベンチャーワールド」や海の幸いっぱいの「白浜とれとれ市場」など楽しさとおいしさを兼ね備えた観光施設もあります。
どの観光名所も車ですぐに回れる近さで、周りの景色を楽しみながら移動できます。
ホテルも大型なリゾートホテルタイプのところが多く、温泉以外にもプールやマーサージ、CAFE & BARなどの設備を持つホテルも多く、のんびりとホテルライフを楽しめるのも白浜温泉の良いところではないでしょうか?
私事で悪いのですが、私はホテルのテラスでぼんやりビール🍺やワイン🍷を飲みながら音楽を聞いて景色を眺めて時を過ごすのも好きですが皆さんはどうですか⁉️ 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
南紀白浜の「海の観光人気スポット」
三段壁
真っ青な海にそそり立つ高さ約50mの断崖。
大岩壁は、南北約2kmにわたって展開され、岩肌に打ち寄せる黒潮のぶつかり合う光景は迫力まんてんです。
2016年4月、恋人の聖地「南紀白浜/三段壁」として選定され三段壁展望台にハート♥️のモニュメントが設置されました。
同時に、郵便ポスト📮までピンク色に変更し、恋人の聖地のイメージづくりをしています。
観光地に対する意気込みが見えますネ!
もう一つの楽しみ方として、「三段壁洞窟」があります。エレベーターで地下36mまで降りて目の前で大迫力の波しぶきを体験することができます。
入場料は、大人¥1300、小学生¥600、小学生以下は無料です。
▪️所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町2927ー52
▪️営業時間 8:00 〜 17:00
▪️TEL 0739-42-4495
千畳敷
雄大な太平洋を背景に、長い年月をかけて打ち寄せる荒波に侵食され岩畳のようになった「千畳敷」
千畳の「千」は、「広い」ということを意味し、実際には、畳千枚分よりもっと広く、瀬戸崎から湯ノ崎にかけての2ヘクタールにもおよびます。
「千畳敷」は大昔、浅い海だったそうですよ!
▪️所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町2927-72
▪️TEL 0739-43-6588
▪️入場料 無料
円月島
白浜のシンボルとして親しまれている「円月島」ですが、正式には「高嶋」というらしいです。
南北130m、東西35m,高さ25mの小島です。
「円月島」の見どころは、沈んで行く夕陽の光景で、「和歌山の夕日100選」に選ばれているそうです。
残念ながら、今回は夕陽の時間帯には来れませんでした😣
次回来る時は、時間を合わせて来てみます。
夏は18:30ぐらい、冬は16:30ぐらいが見ごろだそうですよ❗️
違う角度から写した「円月島」です。
全然違うイメージですね!この角度からみて帰らないように注意してください。
▪️所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町3740
▪️TEL 0739-43-5511
白浜の新鮮な海鮮が! 「白浜とれとれ市場」
白浜の観光も中休して「ランチに何を食べようか!」と迷った時は、「白浜とれとれ市場」に行ってください。
ここは西日本最大級の海鮮マーケットを中心とした白浜のリゾート施設です。
温泉♨️や、宿泊施設なども併設しているので、新鮮な魚を食べてゆっくり温泉に入ってお土産を買うなど、一日を満喫出来る施設です。
少し高台にある温泉施設ですね!
買った海鮮なども焼いて食べれるBBQレストランもありますよ。
店内には、白浜の海産物や特産品が数多く販売されている他、レストランも何軒か入っています。(レストランと言うより食堂と言った方がいいかな(^_^))
海鮮の丼物もこんな多くの種類があります。
海鮮丼¥1,600、海老天丼¥1,100 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
ここで一番気になったお店が「たこ焼き」のお店
タコ🐙が1匹入っています。(小さなイイダコ) 4個入り¥500です。
ここには、イギリス🇬🇧首相「ボリス・ジョンソン」氏が日本で唯一たこ焼きを食べて、たこ焼きを焼いて帰ったらしいです。
白浜観光に来た折には、必ずここはスケジュールに入れてくださいネ!
▪️所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
▪️営業時間 8:30〜18:30
▪️TEL 0120-811-378
抜群のロケーション 「白浜古賀の井リゾート&スパ」
「じゃらん」の前日予約で格安で予約が取れた「白浜古賀の井リゾート&スパ」 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
このホテルの全体の情報が少なかったので、少し不安な気持ちでホテルまで!
不安な気持ちは一転して満足感に変わりました。
白浜の少し高台にあるロケーション。全室オーシャンビューということはわかっていましたが、こんな良いロケーションとは思いませんでした。
部屋のベランダから見た白浜温泉♨️です。
部屋も割合広く、ベランダも奥行きがありリゾートホテルのならではの雰囲気
夕暮れもこのようにベランダからきれいに見ることができます。
夜には、中庭がライトアップされこの風景だけでも価値観ありますよね!
これは、中庭に出て写したもので、部屋からはこのように見えます👇
素晴らしい光景でしょ‼️
お風呂は温泉♨️で、深さ120cmの露天風呂からも海が見えるようになっています。
サウナもありますが、温泉の隣にはマーサージルームもありリフレッシュするには良いと思われます。
オープンテラスの温水プールや室内にもプールがありホテルライフを楽しめるのに十分な設備が揃っています。
朝夕食は、共にバイキング形式のビッフェですが、夕食は、鉄板焼きの日本料理もチョイスできます。(そちらは少し高いと思います)
バイキングですが、この時は厨房に4人の料理人がいて、お寿司を握る人、鮎やサザエを焼く人、ステーキを焼く人、天ぷらを揚げる人など目の前で料理をして渡してくれます.
もちろんデザート🍰やソフトドリンクもいろいろ揃っていますよ!
またもや、食べ過ぎてしまいますね?多分皆さんも満足されると思います。
早朝、朝日を見に高台の下の浜辺に降りました。朝日が上りかけています!
きれいな朝日が出て来ました。このような風景を見れるのもここのホテルの魅力ですね。今回は良い天気で良かったです😁
本日は、朝日を見て白浜温泉♨️を離れます。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
▪️所在地 和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1
▪️TEL 0739-43-6000
▪️IN 15:00 OUT 11:00
まとめ See You Again !
今回は、「大人の旅 南紀白浜温泉」ということで
『見る』『食べる』『くつろぐ』をテーマに紹介して来ましたが
白浜には、「白浜アドベンチャーワールド」の遊園地やきれいな海水浴場などの施設もたくさんありますので行動派の方や家族連れやカップル❣️にもおすすめの施設が盛りだくさんです。
「アドベンチャーワールド」の入場口
周辺にも、ダイビングやオートキャンプがたのしめる「白崎海洋公園」
高野山までのドライブコース 「高野龍神スカイライン」
などもあります。
皆さんも、夏も本番に近づいてきたので、白浜旅行を計画して見てはどうですか⁉️
コメント