グルメ【オトナ旅カンサイ】温泉とカニ三昧!鳥取県「山陰の旅」 夏場に人気の観光スポット山陰地区。 今回は冬場に「山陰の旅」を計画。というのも一番の理由は日本海の海鮮料理と蟹の食べ放題というイベントがあったからです。 「山陰の旅」のスケジュールはホームである宝塚中山寺より、中国自動車道を福崎... 2024.01.24グルメ自然
自然あわじ旅すごろく【スタンプラリー】NO,3 花と自然の島 淡路島 今回で3回目の淡路島の旅。暑さが続く夏真っ盛りに花💐で人気の観光スポットを旅しました。 今回のコースは、いつものように早朝より一般道を使い約1時間30分をかけて淡路サービスエリアまで。 サービスエリアで朝食をとっ... 2023.08.04自然
自然【ネモフィラ祭り2023】大阪舞洲シーサイドパーク 春の訪れを告げる花で知られている「ネモフィラ」。小さなかわいい花ですがその花の株が100万株になれは大地にブルーのじゅうたんを敷いたようになりますね! 今回は大阪舞洲シーサイドパークで行われる「ネモフィラ祭り」を紹介します。 開... 2023.04.21自然
自然【オトナ旅カンサイ】隠れお花見スポット 又兵衛桜(本郷の瀧桜) 奈良県宇陀市大宇陀本郷にある又兵衛桜は本郷の瀧桜とも呼ばれる樹齢約300年の一本桜のシダレザクラです。 山の中のひっそりとした村に大きく枝を伸ばし、知る人ぞ知るお花見のスポットですが2000年(平成12年)NHK大河ドラマ「葵 徳川三... 2023.04.07自然
自然【オトナ旅カンサイ】兵庫県小野市の桜「おの桜づつみ回廊」 気温も暖かくなり、いよいよ桜🌸満開の季節になってきました♪ 去年はコロナの影響もあり地元伊丹のお花見スポットを紹介しましたが、2023年は少し足を伸ばして全国的に有名な関西のお花見スポットを紹介しますね! 関西は... 2023.04.01自然
自然【オトナ旅カンサイ】琵琶湖一周ドライブ観光 / Part 1 琵琶湖は、面積約670キロ平方メートル、周囲長約235キロメートルの滋賀県にある日本最大の面積と貯水量を持つ湖です。 約440万年前に形成せれた古代湖で、40万年〜100万年ほど前に現在の位置に移動してきたらしいです。 景勝地と... 2022.07.11自然
自然豊かな自然が残る【オトナ旅カンサイ】能勢妙見山 大阪の最北端大阪府能勢町と、日本一の里山兵庫県川西市黒川町にまたがる「能勢妙見山」。 四季折々を美しく彩る花々。春には、桜、夏にはあじさい、秋には紅葉など、わたし達の目を楽しませてくれます。 また山頂には、北極星信仰の聖地として... 2022.06.25自然
自然【オトナ旅カンサイ】鳴門海峡「うずしおクルーズ」 兵庫県南あわじ市と徳島県鳴門市の間を流れる鳴門海峡は、世界最大の荒々しい渦の巻く「うずしお海峡」です。 その荒々しい海峡とは逆に、その上に架かっている「大鳴門橋」と呼ばれる吊り橋は美しく優雅な雰囲気をかもしだす吊り橋になっています。 ... 2022.05.16自然
自然関西でリゾート気分を味わうなら「淡路島」で決まり! 大阪から1時間30分、神戸から30分のリゾート地、「淡路島」 神戸淡路鳴門自動車道の明石海峡大橋が完成したことにより、大幅に「淡路島」が近くなりました。 昔はフェリーの交通機関しかなかったので、「淡路島」に行く時はフェリー乗り場... 2022.05.03自然
自然関西の紅葉スポット! 【オトナ旅カンサイ】箕面公園「箕面の滝」 大阪市内から阪急電車で約30分ぐらいのアクセスで、関西の紅葉スポットである箕面公園。 阪急箕面駅から2.8キロメートルの比較的緩やかな道のりを登ってゆくと、そこには豪快な「箕面の滝」が待ち構えています。 春には新緑、夏には納涼、... 2021.11.19自然