【オトナ旅カンサイ】 関西人気観光スポット神戸!

文化
スポンサーリンク

阪神淡路大震災の後、見事に復旧した神戸。震災以前より美しく、そして魅力的に生まれ変わっています。

六甲山を背景に、昼も夜も美しい神戸ハーバーランドや神戸メリケンパーク。

異国情緒漂う神戸北野異人館や昔のままの自然を残す布引の滝など、自然と文化が上手く融合した都市です。

オシャレなcafeやレストランが集まる神戸ハーバーランドのモザイクや本格中華料理を味わえる中華街など、グルメにおいても魅力一杯な神戸の街!

今回は、そんな関西で一番オシャレで魅力的な国際都市、神戸を紹介します。

神戸の潮風を感じる 「神戸メリケンパーク」

神戸のランドマーク「メリケンパーク」。

神戸の観光に来れば、まずは訪れてみたい観光スポットです。

神戸港の潮風をあびながら、海沿いを散策したり、ホテルで神戸の風景を眺めながらのディナー&ランチ。

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

クルーズ船での神戸港ウォッチィングetc.

その中でも、ポートタワーとホテルニューオータニの建物が中央にそびえ立ち、特に、ポートタワーは神戸のシンボルとも言える建物でしたが、2021年の9月26日で営業を一時終了し、改修工事に入ります。残念ですネ!

再開は開業60周年となる2023年度を予定しているらしいです。

再開が待ち遠しいですが、生まれ変わってより美しく、魅力的で楽しい施設となる事を、期待しましょうね。

しかしその反面、嬉しい話題もあります♪🤪

10年間東京湾周遊のクルーズ船として活躍していた御座船『安宅丸」が2021年10月より神戸港で活躍してくれるそうです。

それはそれで楽しみですね♪又一つ魅力が増えそうですね。😃

御座船とは、天皇や将軍、大名など乗る豪華な船のことで「安宅丸」は江戸幕府将軍徳川家光公が命じて作らせた「伝説の巨船」の名前だそうです。

グルメにショッピング 「神戸ハーバーランド」

正面のモザイクはオシャレなグルメスポットで、オープンテラスでのカフェやレストランがたくさんあります。🍰☕️🌭🍺

「神戸メリケンパーク」や神戸港を見ながら、のんびりとオシャレにディナーやランチ、少しワインやカクテルなどを飲みながらゆったりした時間をすごすのも良いかもしれませんね。

日本料理はもちろんのこと、Cafeやイタリアン🇮🇹、フレンチや韓国料理まで、ほとんどのグルメのお店が揃っています。

もちろん、一般的なチェーン店もありますが少しオシャレな雰囲気にしていますネ!

「ビックリドンキ」のお店です。普通のお店よりオシャレになっています。

「スターバックス」です。テラスで神戸港を一望出来ます。

その他、いろいろなオシャレなお店が揃っていますよ?

オシャレなお店で神戸の港を眺めながら、たまには日常を忘れるのもいいかもです❣️

「オシャレ」という言葉が何度も繰り返されますが、本当に神戸港のロケーションはオシャレなのでまだ来られていない方は是非来てみてくださいね!

その他、神戸ハーバーランドには、百貨店やスーパーマーケット、ファッション、ホームセンターなどほとんどのショッピングができるパワースポットとなっています。一日中楽しめると思います。

駐車場もモザイクにもありますが周辺にはたくさんあるので便利ですよ!

神戸の伝統的なグルメスポット「南京中華街」

日本で有名な中華街と言えば、横浜中華街とこの神戸南京中華街です。

国際色豊かな都市にふさわしく、大都市のど真ん中に情緒豊かな中華街があります。

私は、中国は以前工場や店舗を経営していたことがあり、中国のいろいろな地域の料理を食べてきました。例えば、北京料理、上海料理、四川料理、寧波料理、青島料理etc。

中国の料理は、国も広いこともあり地域によって味付けはぜんぜん違います。

私の好きな中国の料理は北の青島の海鮮と餃子🥟、南の寧波の海鮮と野菜🥬、それと四川料理です。特に私に限っては辛いものが好きなので!

残念ながら中国の大都市である、北京や上海は私にとっては食の魅力はあまりなかったです。

神戸南京中華街は、本格的な中華料理を味わえる場所です。最近は、少し日本風になってきましたが!本場の中華料理はもう少しクセがあります。

お店の中で食べるとおいしのですが少し割高なので余裕がある方はどうぞ‼️

中華街の楽しみ方は、路面店で買って食べ歩き!雰囲気を味わいながら食する中華料理はまた格別に良いものです。

ちなみに話は少しそれますが、本場中国では路面店でサソリ🦂やムカデを串に刺して売っていますよ😩びっくりしますよね‼️口の中、さされないのかな⁉️

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

異国情緒たっぷり「神戸北野異人館通り」

神戸でもっともオシャレで興味深い街並み「神戸北野異人館通り」。

神戸北野の異人館の街並みを歩いていると、日本とは思えない風景が目に付きます。

建物はもとよりジョギング🏃している外国人、犬🐕の散歩をしている外国人、

日常生活している外国人が当たり前のように目の前を通り過ぎてゆきます。

そういうことが、当たり前でない私たちにとっては興味深々ですね!

神戸北野坂のホテルです。こじんまりした上品な佇まいでしょ?

フレンチのレストランが入っていて本当にオシャレでした。宿泊の値段は載っていなかったですが、レストランの価格は、ランチで¥3000〜¥5000、ディナーで¥10000〜ぐらいでした。

神戸港のホテルニューオータニやオリエンタルホテルもいいですけど、こういうこじんまりしたホテルでフレンチを食べながらゆっくり過ごすのもリッチ感ありますよね❣️

神戸北野坂のスターバックス‼️異人館通りの街並みにマッチした建物でしょ!

このスターバックスの建物は国の「登録有形文化財」に指定されています。

 ここが異人館通りで一番有名な「風見鶏の館」です。

風見鶏は風向きを知る役目をもっていますが、雄鳥は警戒心が強いことから魔除けの意味や、キリスト教の教勢を発展させる効果があると言われてきたそうです。

風見鶏の館の庭にいた銅像達です。

異人館通りを歩いていると、こういう洋館が点々と並んでいます。

コロナの影響でどこも館の中には入れませんでしたが、コロナ終結後はぜひゆっくり館の中まで見てみようと思っています。

神戸北野「異人館通り」で見つけた秋の草花🌺

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

新神戸から徒歩10分で行ける「布引の滝」

神戸を代表する滝で、新神戸駅より歩いて行ける距離にある。

少し曇っていますが、「布引の滝」から見た神戸です。

神戸港の近代的な、景観から一変して自然の中の歴史を感じさせる風景です。

「日本の滝100選」にも選ばれています。

新神戸からの距離は短いのですが、急中坂道が多く割合ハードな坂道ですよ!

紅葉のシーズンには特におすすめのコースです。

まとめ    See  You  Again  !

美しい海と山に囲まれたオシャレスポット神戸。

神戸の町は魅力的なオシャレスポットでいっぱいです。

グルメにショッピング、自然とのふれあいがすぐに可能な国際都市。

多くの外国人もこの神戸に住み暮らし、国際色豊かな町になっています。

神戸淡路大震災からの復興も著しく、より美しく魅力的に生まれ変わっています。

自然とのふれあいがすぐに出来る六甲山や布引の滝など、自然とのふれあいも容易に出来る場所に位置しています。

1日をゆっくり散策して、過ごすのも良いかと思います。

神戸に来た折には、今回紹介した場所で、非日常を味わってみてはどうですか。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました